ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
八太郎
八太郎

2020年06月29日

新品の船外機に載せ替え

20年間お世話になった2サイクル9.9馬力から
4サイクル9.8馬力の船外機に載せ替えた。

故障したわけではないが20年も使えば、
この先何か不具合も当然あり得るし
遅ればせながら現在主流のクリーンエンジンに取替。

自分で載せ替えてバケツで試運転してみたが
やはり運転音が静かだ。
静かな海の上では、今迄の船外機はアイドリングでも
音がうるさくて止めていたが
これだったらエンジンを止めなくても静かに釣りに集中できそうだ。

燃料タンクも25Lから12Lとコンパクトになり燃費も良さそうです。
ボート本体は相変わらず20年使ったアキレスのリブボート
メーカーからはとっくに耐用年数を過ぎてるので注意して下さいと言われている代物。

海の気象条件が合えば早く出船したい。
新品の船外機に載せ替え
新品の船外機に載せ替え



このブログの人気記事
船外機の裏ワザ?
船外機の裏ワザ?

エンジン警告灯
エンジン警告灯

水平対向エンジンのプラグ取替
水平対向エンジンのプラグ取替

けん引車の整備
けん引車の整備

エンジン警告灯が再度点灯した (教訓のお話)
エンジン警告灯が再度点灯した (教訓のお話)

同じカテゴリー(ボート)の記事画像
船外機の裏ワザ?
プロペラ取替え
船外機のフラッシング
ボートの椅子改造
エンジン回転計
船外機 再取り替え
同じカテゴリー(ボート)の記事
 船外機の裏ワザ? (2021-02-19 16:11)
 プロペラ取替え (2020-10-12 14:49)
 船外機のフラッシング (2020-09-30 13:31)
 ボートの椅子改造 (2020-09-10 16:32)
 エンジン回転計 (2020-08-15 10:20)
 船外機 再取り替え (2020-08-02 16:04)

Posted by 八太郎 at 14:06│Comments(2)ボート
この記事へのコメント
お初です。
NAGAと申します。

時代の流れ 2ストから4ストに
乗り換えですね。
2ストは 手入れも割と簡単で丈夫ですが
4ストは2ストに比べれば 寿命が短いと
思います。
(使い方や使用頻度の違いがあるかも)

でも、音も静かでクリーンですから
その辺は気持ちよく乗れますね。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2020年07月01日 17:49
NAGAさん
コメントありがとうございます。
いまいちブログに慣れてないので書き込み
見落としてましてすみません。
先程気がつきました。

静かなのは非常に気に入りました。
以前より排気量は少ないのにトルクが強く
スタビザイラー無しでも楽にプレーニングに入れます。

取替て良かった。
20km/h位で走るとアクセル開度が少なく
回転数も低いので巡行速度にすれば
長持ちできそうです。
Posted by 八太郎八太郎 at 2020年07月06日 18:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新品の船外機に載せ替え
    コメント(2)