ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
八太郎
八太郎

2020年10月28日

10月27日の釣果 粘ったが・・・

 
午後の予報は風が弱まりそうなので

風波の強い日の合間を見計らって出発

漁港に着いて準備中 認識旗が音をたてるほど風が吹いてる

いや~ 吹いてるなあ と思いつつ準備完了

湾から出ると少し波が高いが 風はそれほどでもない

湾内に数艇の先客がいたが 2馬力では沖はちょっと無理かも

安全第一ですね

でも インフレータブルの複合艇はレスキューボートにも採用されており

横揺れに強く 今日くらいの海況では大丈夫

但し 低速走行なので遠征は断念し近場で始める

数回目の流しで強めのヒット 上がってきたのは50cm弱のヒラメ

10月27日の釣果 粘ったが・・・

過去に80cmと90cmクラスのヒラメを釣った経験があるので

このサイズだと可愛くみえるが 久々なのでこれでもうれしい

次にヒットしたのは小鯛

10月27日の釣果 粘ったが・・・

これも可愛いが レンジのグリルで塩焼きサイズなのでキープ

その後はアタリも無く 予報通り少し波が収まってきたので

いつものポイントに遠征

GPSのマークポイント付近を流すと 早速のアタリ

10月27日の釣果 粘ったが・・・

10月27日の釣果 粘ったが・・・

10月27日の釣果 粘ったが・・・

大きめなのはソイのみ 

でも 一匹魚で食べられるのは捌くのも楽だし

これはこれでありがたく頂戴します

その後も良型をねらって粘ったがお目にかかれず

いつもいつも釣れるわけではありませんね

湾内のマダコ釣りの仕掛けは持ってるが

いつも魚の方の釣りで終わってしまうし

次回こそはやってみたいものです

帰るころ良い凪でした 静かだとホッとしますね

10月27日の釣果 粘ったが・・・




















 













 






このブログの人気記事
船外機の裏ワザ?
船外機の裏ワザ?

エンジン警告灯
エンジン警告灯

水平対向エンジンのプラグ取替
水平対向エンジンのプラグ取替

けん引車の整備
けん引車の整備

エンジン警告灯が再度点灯した (教訓のお話)
エンジン警告灯が再度点灯した (教訓のお話)

同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
11月12日の釣行
10月31日の釣り
穏やかな秋晴れ
カンパチ
海の予報は良くなかったが
釣果あり
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 11月12日の釣行 (2020-11-14 11:42)
 10月31日の釣り (2020-11-02 18:46)
 穏やかな秋晴れ (2020-10-20 22:07)
 カンパチ (2020-10-16 20:17)
 海の予報は良くなかったが (2020-10-08 21:07)
 釣果あり (2020-10-02 20:16)

この記事へのコメント
八太郎さんの釣行日は 狙って行くから
良い凪具合ですね。
羨ましいです。

自分は今年は釣行日荒れてばっかで
ボロボロです。

ブログ リンクさせていただきました
今後ともヨロシクです。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2020年11月01日 18:49
nagaさん

皆さんのお仕事中に抜け駆けして
多少の後ろめたさがあります。

とは言いながら凪を楽しんでます
釣果はたいしたことないですが
トーハツのEFIの走りも楽しみの一つです。

こちらこそよろしくお願いします。
Posted by 八太郎八太郎 at 2020年11月02日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月27日の釣果 粘ったが・・・
    コメント(2)