ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
八太郎
八太郎

2020年11月07日

カモ猟解禁

秋田県は11月1日がカモ猟の解禁日

狩猟をする皆さんが待ち望んだ日です

それぞれのポイントでカモを探し求めます

私たちのグループは農業用のため池 通称堤と言うポイントが

あちこちに有るので 堤巡りをします

今年は事情があって自分1人で猟をします


昨年は5号の散弾を使いましたが 今年は4号にしました

カモ猟解禁

5号33gの散弾粒は200粒くらいで 直径3mm

4号33gは160粒くらいで 直径3.25mm

3号33gは130粒くらいで 直径3.5mm

過去に前後2種類の弾を使ってみたがそれぞれ球数や威力で違いがあり

中間を取って4号にしてみました

他の人が使っているのを見てると 4号が多い感じです

単独猟は気楽な反面 グループ猟に比べて

獲物を獲得するにはそれなりの努力が必要ですが

なんとか目的のマガモを仕留めることが出来ました

カモ猟解禁

狩猟対象のカモは11種類あるが 何と言ってもマガモの雄が

姿形が綺麗で食べても美味しい

カルガモも大型種なので 専ら狙うのはこの2種類のみです

捌いて美味しい鴨鍋にします

これからはボートを出すことが難しい日が多いので

鉄砲を担いで狩猟ですね


 























このブログの人気記事
船外機の裏ワザ?
船外機の裏ワザ?

エンジン警告灯
エンジン警告灯

水平対向エンジンのプラグ取替
水平対向エンジンのプラグ取替

けん引車の整備
けん引車の整備

エンジン警告灯が再度点灯した (教訓のお話)
エンジン警告灯が再度点灯した (教訓のお話)

同じカテゴリー(狩猟)の記事画像
クレー射撃
ボート釣りの次は?
同じカテゴリー(狩猟)の記事
 クレー射撃 (2020-10-14 19:29)
 ボート釣りの次は? (2020-10-10 20:05)

この記事へのコメント
多趣味なんですね。
狩猟もですか。
海・山ともに
まさに ハンターですね。

鴨なべ 美味いんでしょうね。 笑
Posted by srv-nagasrv-naga at 2020年11月10日 18:34
nagaさん

これから寒くなると脂がのって
更に美味しくなりますよ
鴨なべで熱燗!
冬でしか味わえない至福の時です
Posted by 八太郎八太郎 at 2020年11月11日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カモ猟解禁
    コメント(2)