2020年12月27日
水平対向エンジンのプラグ取替
釣りに行けないので けん引車の整備
しばらく前から アイドリングで息継ぎする時があり
80,000km走ったのでそろそろスパークプラグの替え時かなと
標準は白金プラグが付いてるので10万キロ持つとなってますが
これに取替てみようと

ネットで調べるとスバルの水平対向エンジンは
二度と作業したくないと言う感想が多く
某デーラーに問い合わせると 工賃は13,000円で
部品持ち込みだと割り増しで工賃20,000円ですと
本気なのか冗談なのか
最近は新車を買ってないが 購入したデーラーの言葉とは!
少し腹立たしいので自分で取替に挑戦する
手持ち工具に磁石付きのプラグレンチとジョイントを追加購入

手始めに比較的楽な運転席側から開始

エアークリーナーとDIコイルを取外し
プラグレンチにユニバーサルジョイントを組合せてプラグ穴に差し込む
穴が覗けないので指の感覚でしか作業できない
時間は掛ったが片側は終了
問題なのは助手席側の奥のやつ

バッテリーとウオッシャータンクを取外すと手が入るようになる
DIコイルはまともに抜けないので試行錯誤を繰り返し
エンジン前方に持っていって上に抜き取れた
取り外したプラグ

新旧の比較

電極に若干の減りがある感じ
組付けて試運転したら息継ぎは解消したのでGood!
作業を振り返ってみて思うのは
この先同じことはしないだろうけど 二度とやりたくないのは同感
(ターボ付きのこの車は特にやりにくい)
No4のDIコイルの組付けには頭と体を消耗した
この後 背筋と胸筋痛になりました
でも エンジンの調子が良くなったので達成感はあり
財布の中身も減らなかったので満足です
しばらく前から アイドリングで息継ぎする時があり
80,000km走ったのでそろそろスパークプラグの替え時かなと
標準は白金プラグが付いてるので10万キロ持つとなってますが
これに取替てみようと
ネットで調べるとスバルの水平対向エンジンは
二度と作業したくないと言う感想が多く
某デーラーに問い合わせると 工賃は13,000円で
部品持ち込みだと割り増しで工賃20,000円ですと
本気なのか冗談なのか
最近は新車を買ってないが 購入したデーラーの言葉とは!
少し腹立たしいので自分で取替に挑戦する
手持ち工具に磁石付きのプラグレンチとジョイントを追加購入
手始めに比較的楽な運転席側から開始

エアークリーナーとDIコイルを取外し
プラグレンチにユニバーサルジョイントを組合せてプラグ穴に差し込む
穴が覗けないので指の感覚でしか作業できない
時間は掛ったが片側は終了
問題なのは助手席側の奥のやつ
バッテリーとウオッシャータンクを取外すと手が入るようになる
DIコイルはまともに抜けないので試行錯誤を繰り返し
エンジン前方に持っていって上に抜き取れた
取り外したプラグ
新旧の比較
電極に若干の減りがある感じ
組付けて試運転したら息継ぎは解消したのでGood!
作業を振り返ってみて思うのは
この先同じことはしないだろうけど 二度とやりたくないのは同感
(ターボ付きのこの車は特にやりにくい)
No4のDIコイルの組付けには頭と体を消耗した
この後 背筋と胸筋痛になりました
でも エンジンの調子が良くなったので達成感はあり
財布の中身も減らなかったので満足です