2020年12月12日
けん引車の整備
今シーズンのボート釣りは終了したので
以前から気になってたフォレスターの修理を始めました
リアのブレーキローターの錆と片当たりがひどい
修理屋さんに依頼すると かなり費用がかかるので
ネットで社外のパーツを取り寄せて自分で取り替える
ローター左右とブレーキパッドで約12,000円
分解して各部の錆落とし清掃

付いてた部品と新品

キャリパーのボルトも清掃して注油 専用工具でピストンを戻し
錆がひどい部分を磨いて耐熱シルバーで塗装
組付けると見栄えも良くなった

後は走りこんでパッドとサイドブレーキライニングの当たりを出せば終了
以前デーラーのサービスに勤務時に 一応整備士の資格を取得したので
自分で出来る個所はやるようにしており
来年の春もユーザー車検の予定です
ボート釣りを続けるために頑張らねば!
以前から気になってたフォレスターの修理を始めました
リアのブレーキローターの錆と片当たりがひどい
修理屋さんに依頼すると かなり費用がかかるので
ネットで社外のパーツを取り寄せて自分で取り替える
ローター左右とブレーキパッドで約12,000円
分解して各部の錆落とし清掃

付いてた部品と新品

キャリパーのボルトも清掃して注油 専用工具でピストンを戻し
錆がひどい部分を磨いて耐熱シルバーで塗装
組付けると見栄えも良くなった

後は走りこんでパッドとサイドブレーキライニングの当たりを出せば終了
以前デーラーのサービスに勤務時に 一応整備士の資格を取得したので
自分で出来る個所はやるようにしており
来年の春もユーザー車検の予定です
ボート釣りを続けるために頑張らねば!