ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
八太郎
八太郎

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年09月30日

船外機のフラッシング

海釣りの後で 帰宅してから船外機の塩抜きをしてたが

4ストの場合 熱が冷めるのに時間がかかり

エンジン内部で塩が固まりやすいと言う記事を見た

出来れば早く真水で塩抜きをした方が良いらしい

今の9.9馬力は エンジンを掛けないで内部のフラッシングが出来るので

現地でフラッシング可能な方法を考えてみた

電池式の灯油ポンプを使って



ポリタンクと 水道のホースを組み合わせ



フラッシングのアダプターにつなぎ



ポンプのスイッチを入れると 検水口からも水が出るようになった



使ってないポリタンクと 100円ショップの電池ポンプ使用で

費用も安く済み 現地でフラッシングが出来るようになりメンテナンスが少し進歩した


















  


Posted by 八太郎 at 13:31Comments(0)ボート